歯科衛生士は、健康で生き生きとした生活を送るための基本となる「歯・口腔の健康」を全てのライフステージでサポートできる国家資格の歯科医療専門職です。
一般社団法人島根県歯科衛生士会は、歯科衛生士の資質の向上及び倫理の高揚を図るとともに、各地区と連携を取りながら、県民の歯科衛生の普及向上及び口腔機能の維持増進に資することを目的に様々な活動をしています。
島根県歯科衛生士会からのお知らせ
- 2020年12月14日歯科衛生士会からのお知らせ
- 「元気な子どもは、お口も元気!」のリーフレットを作成しました
- 2020年12月14日歯科衛生士会からのお知らせ
- 「口からはじめる寝たきり予防!」のリーフレットを作成しました
- 2018年10月21日研修会情報
- 生涯研修会「子どもの歯みがきについて」のお知らせ
- 2018年9月28日研修会情報
- [緊急]【台風による研修会中止のお知らせ】9月30日(日)災害支援研修会
- 2018年8月31日研修会情報
- 災害支援研修会のお知らせ
活動報告
- 2020年2月14日活動報告
- 多職種連携・協働による口腔ケア推進研修会in安来
- 2020年2月14日活動報告
- 第5回 食と歯のフェスティバルinやすぎ 「オーラルフレイルって知っていますか?━元気のもとはお口から━」
- 2019年10月8日活動報告
- 周術期口腔機能管理研修会「口腔がんを通してがん治療を考える」
- 2019年9月2日活動報告
- 災害支援研修会「九州北部豪雨災害における歯科支援について」