活動報告
2023年3月15日
活動報告【出雲地区研修会】 「乳幼児期~学童期の う蝕罹患率の状況と対策」
・日時:11月6日(日)9:50~12:00
・場所:ビックハート出雲 2F 黒のスタジオ
・講師:ふじえ歯科医院 院長 藤江 明彦先生
・参加人数:9名(内訳)会員(9名)
・コース名:第5次生涯研修 リフレッシュコース
講師の藤江先生からは、学校歯科健診や歯科受診する子どもたちのう蝕罹患の現状やその保護者がおやつやジュース等の砂糖の含有量や、マイルドドラッグ(普段、口にするお菓子のなかに、薬物ほどではないものの、確実に依存症をもたらす)の認識が不十分であること等についてご講演いただきました。
講演後には先生を交えて、この現状に歯科専門職として何を取り組むべきか意見交換を行いました。保護者へのアプローチはもちろんのこと、出雲市内の小学校におけるフッ化物洗口の実施状況が一部の小規模校のみにとどまっているため、今後は出雲市歯科医師会と共に連携して行政に働きかけ、実施率を上げることも重要ではないかという意見でまとまりました。
行政との関わりや今後の対策方法を模索する必要性を感じる研修会となりました。