活動報告
2022年11月23日
活動報告新人歯科衛生士の離職防止研修会「歯周治療の基本技術」
日時:8月28日(日) 10:00~15:00
場所:いきいきプラザ島根 401研修室
コース名:歯周治療の基本技術
午前講義2単位
午後ハンズオンセミナー2単位
講師名:株式会社デンタルタイアップ
歯科衛生士 畠山 知子先生
杉原 未佐子先生
参加人数:合計28名
(内訳)会員(午前16名 1日4名)
会員外(午前1名 1日7名)
講義では、畠山先生から歯周治療成功のために必要な知識のひとつ、細菌の特徴について詳しく説明していただいた。また、歯肉の防御機能や糖尿病を中心とした全身疾患と歯周病の関係についても復習することができた。正常な歯周組織を理解した上での情報収集は、治療の同意を得る際の参考になった。
杉原先生からは、院内感染対策における正しい消毒や滅菌についてお話いただき、日頃の滅菌物の管理方法を振り返ることができた。
ハンズオンセミナーでは、スケーラー操作やポジショニングの基本のデモンストレーションの後に各自が取り組み、効果的なSRPのテクニックを学んだ。参加者の7割が20代の歯科衛生士であり、感想からもテクニックの不安解消につながっていた。研修会後のアンケートでは、ほとんどの受講者が内容に満足でき、今後の活動に活かせると回答していた。 新人歯科衛生士に限らず知識や技術を更新していくことは、自信となり仕事へのやりがいにつながると思う。今後も、歯科衛生士の離職防止の一助となるような研修会を企画していきたい。